安達茉莉子さん企画展スタート!
- 2016/09/30
- 07:20
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。安達茉莉子さんの企画展、いよいよ本日からスタートしました!すでにたくさんの方にお越しいただいております!大好評の詩集はもちろん、カードや一筆箋、バッグなど、安達さんの世界にたっぷり浸れる展示となりました。また今回の展示では、旅する小さなお菓子やさんfikafabrikenとコラボしたクッキーも販売しています。もちろんfikafabrikenさんオリジナルのお菓子もございます。さらに店頭...
フィンランドセンターの冊子「koivu」
- 2016/09/28
- 16:29
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。先日の東京国際ブックフェアに出展していたフィンランドセンター。そちらのブースでいただいた冊子「koivu」が、なんとも読み応えがあって、充実の内容でした。特集は「言葉と教育」。フィンランドにおける多言語学習の状況に驚いたり(15~24歳の99%は英語でコミュニケーションがとれます!そして全体の17%は4言語以上使えるとか!)、日本語との共通点に納得したり(日本人の苦手な冠詞が...
【10/23千駄木・手創り市出店のお知らせ】
- 2016/09/25
- 19:20
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。10/23(日)に千駄木の養源寺さんで開催される、&SCENE 手創り市 に出店することになりました。初の出店ということでやや緊張しておりますが、今回のテーマ「本にまつわるあれやこれ」にあわせて、楽しい本との出会いの場をつくることができればと思っています。ビジュアル本や食べ物の本、まち歩きや谷根千散歩が楽しくなるような本を揃えようと考えています。ぜひぜひ遊びにいらしてください...
新しいブックイベント「しのばずくんの本の縁日 2016」!
- 2016/09/21
- 18:16
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。☆不忍ブックストリートによる、新しい本のイベントです☆毎年5月に開催の「一箱古本市」でお馴染み“不忍ブックストリート”による、新しいブックイベントが本日発表になりました(当店も運営に関わっております)。その名も「しのばずくんの本の縁日 2016」!来たる11/3(木・祝)、千駄木の養源寺さんを1日お借りして、新刊・古本・ミニコミ・リトルプレスなどなど、なんでもありの楽しいイベン...
『きみの町で』 ミロコマチコ原画展
- 2016/09/20
- 12:30
2013年に発売された、重松清さん著の『きみの町で』(朝日出版社)。ミロコマチコさんによる挿絵の原画展を開催いたします。きみの町で [ 重松清 ]生きることをまっすぐに考える絵本「こども哲学」から生まれた本書。良いことと悪いこと。好きなことと嫌いなこと。一緒に生きるって、どういうこと?自分って、自由って、人生って、なに?この本の中にはたくさんのメッセージとヒントが込められているように思います。発売から3年が...
『フィンダスのたんじょうび』が入荷しました!
- 2016/09/19
- 12:19
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『フィンダスのたんじょうび』が入荷しました!猫のフィンダスとぺテルソンおじさんの掛け合いがなんともユーモラスな、スウェーデンの人気シリーズです。場面の隅々まで描かれた細かなイラストも、読者を夢中にさせてくれます。個人的にも大好きなのですが、日本語版はなかなか入手困難なだけに嬉しいです!当店には「きつねがり」「さかなつり」とあわせて3冊ございます(ちなみに原書は4冊...
新刊絵本が入荷!
- 2016/09/16
- 14:55
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。新刊絵本が入荷しました。『くいしんぼうのクジラ』(あかね書房)ごちそうさまが大嫌いで、とにかく美味しいものを食べて食べて食べまくるクジラ。そのあまりの勢いに思わずふき出してしまいました。何もかも食べ続けたクジラは……。谷口さんの描く絵本は本当に魅力的です。『ひまなこなべ』(あすなろ書房)アイヌの昔話が絵本に。ここに描かれているのは、生き物や道具への愛と感謝。判型が...
【「大人の日帰り旅」掲載のお知らせ】
- 2016/09/15
- 16:25
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。先日発売された『大人の日帰り旅 首都圏』(JTBムック)で当店を紹介していただきました。恐れ多くも谷中特集の一番はじめに載っております。猫に関するお店のほか、ギャラリーや古民家カフェなども掲載されていますので、秋の散策のおともにぜひ。今週末はいよいよ根津神社例大祭。町も盛り上がってきました!ぜひ谷根千に遊びにいらしてくださいね!...
片手袋写真展~『キュッパのはくぶつかん』
- 2016/09/14
- 17:33
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。いよいよ本日から店内では「片手袋写真展」がスタート。これにあわせて『てぶくろ』や『手ぶくろを買いに』などの“手袋絵本フェア”をしているのですが、定番の絵本以外に、ちょっと変わったこちらも置いてあります。『キュッパのはくぶつかん 』(福音館書店)キュッパのはくぶつかん [ オーシル・カンスタ・ヨンセン ]丸太の男の子キュッパは、森の小さな木の家で暮らしています。キュッパは...
『北欧が好き!2』 出版記念イラスト展
- 2016/09/13
- 19:22
10/14発売の『北欧が好き!2 建築&デザインでめぐる フィンランド・スウェーデン・ デンマーク・ノルウェー』(ダイヤモンド社)の刊行を記念して、イラスト展を開催いたします。北欧好きイラストレーター、ナシエさんによる旅のコミックエッセイ第2弾。建築とデザインをテーマに北欧4ヵ国をめぐります。アアルトやヤコブセンゆかりの建築スポットや、北極圏のウィンターマーケットの伝統アートなど、基礎知識から旅のノウハウま...
【満員御礼】『北欧が好き!2』出版記念トークイベント「北欧のデザイン&自然にふれる旅」
- 2016/09/13
- 19:20
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちをご希望の方は、引き続きメールにてご連絡ください。10/14発売の『北欧が好き!2 建築&デザインでめぐる フィンランド・スウェーデン・ デンマーク・ノルウェー』(ダイヤモンド社)の刊行を記念して、著者ナシエさんのトークイベントを開催いたします。北欧を訪れたらぜひ行っていただきたいデザインゆかりのスポットや、心癒される自然にふれられるとっておきの...
【満員御礼】ワークショップ「羊毛フェルトのmy猫ブローチ☆」
- 2016/09/13
- 11:46
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちをご希望の方は、引き続きメールにてご連絡ください。その際には、何日までお待ちいただけるかお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたします。ニードルフェルトでふわふわの染色羊毛を使った猫のブローチづくり。ご自分の好きな猫ちゃんとそっくりのブローチを作って、秋の谷中散策にそのまま一緒に連れ出してあげてくださいね☆※針を用いて行いますので、小...
芥川龍之介『動物園』入荷しました
- 2016/09/11
- 19:10
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。珍しい本が入荷しました。芥川龍之介『動物園』(平成7年)横田稔の銅版画12葉、毛筆署名入り。限定100部の内46番。イタリア製コットン布張函。装幀も銅版画も、すべてが美しいです。ネットショップにも掲載しましたので、お探しの方はぜひ。http://hiruneko.thebase.in/...
安達茉莉子 企画展『あなたがいつかそれを埋めてくれる前に』
- 2016/09/08
- 12:33
言葉を紡ぐ、イラスト作家・安達茉莉子さんによる初の個展。言葉とイラストを合わせた創作を行っています。----------「『...とにかく、ようやく、立ち上がったところだ。』空っぽだった植木鉢に、新しく土と小さな苗を植えるその瞬間。悲しみも幸せも、記憶の中で溶けてしまって、今更どっちがどうだったかわからない。何もかも忘れることはないけれど、いつまで覚えているだろう。なんてね、そんなこと冗談でも言わないよ。そん...
9/6は「黒の日」
- 2016/09/06
- 14:14
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。9/6は「黒の日」。黒い表紙には、人をひきつける力強さがありますね。ちなみに絵本『おしいれのぼうけん』が刊行された当時、「黒い表紙の本は売れない」というジンクスがあったそうです。『まっくろけ』(小峰書店)は黒い表紙ではありませんが、黒の楽しさと、少しの怖さを教えてくれる絵本。まっくろけ [ 北村想 ]たっくんの家の隣に住んでいるグウさんは芸術家。スミで絵を描くのが仕事で...
『ハルとカナ』
- 2016/09/05
- 19:08
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。心を打ちぬかれてしまったので、新刊紹介します。ひこ・田中 作 ヨシタケシンスケ 絵『ハルとカナ』(講談社)ハルとカナ [ ひこ・田中 ]ハルとカナは、桜谷小学校の2年2組。8年間も生きているので、たいていのことはもうわかっているつもりです。ハルのお父さんとお母さんは時々仲よしじゃなくなります。でもあんまり仲よし過ぎても「ぼくがいなくても幸せなのかな」って少し悲しくなりま...
「猫の事務所」の晩餐会
- 2016/09/02
- 17:49
一箱古本市などで活躍中の「かまねこ」さんをゲストに迎え、“猫の事務所のお茶会”的な、岩手の飲みもの食べものを用意してのプチ晩餐会を開催します。岩手のこと、本のこと、お酒や美味しいもののこと、猫のこと……なんでもありの楽しいおしゃべり会♪ぜひ遊びにいらしてくださいね!ウェルカムドリンク(岩手の葡萄酒or葡萄ジュース)と、軽食(おつまみ・おやつ)をご用意します。盛岡のソウルフード「福田パン」のお土産つきです!※...
『きみの町で』
- 2016/09/01
- 17:21
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。重松清『きみの町で』(朝日出版社)きみの町で [ 重松清 ]今日から新学期というお子さんも多いですね。たくさんの夏の思い出を胸にはりきって登校する子もいれば、宿題が終わらずにどんよりした気分で学校に出かけた子、学校に行くのがイヤで休んだ子、いろいろな子がいると思います。学校が好きで好きで仕方がない子もいれば、考えるだけで絶望的な気持ちになる子もいるはずです。だって楽し...
9/1は竹久夢二の命日です。
- 2016/09/01
- 15:18
今日9/1は画家・詩人の竹久夢二の命日。先日の宮沢賢治に続いて、個人的に好きな作家シリーズです。代表的な美人画だけでなく、児童雑誌の挿絵や本の装幀、ポスターや雑貨のデザインなど、多彩な表現で活躍した竹久夢二。グラフィックデザインの草分けともいわれる彼の作品は、レトロでありながらモダンな空気をまとっています。胸がキュンとするような、そのセンチメンタルなイラスト・デザインに思わずうっとりという方も多いの...