【満員御礼】「オスロぶらり散策~ノルウェーのアップルケーキを食べながら」
- 2016/10/30
- 12:45
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちをご希望の方は、引き続きメールにてご連絡ください。その際には、何日までお待ちいただけるかお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたします。6月の「絵本とワッフル!気分もノルウェー☆」大好評につき、リピート企画です!今回も、ノルウェーの情報提供を目的としたコミュニティー・サイト「ノルウェー夢ネット」の青木順子さんをゲストに迎えて、ノルウェ...
『ヒトハコ』創刊号、入荷しました!
- 2016/10/29
- 15:34
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。2005年、当店のある谷根千を中心とした「不忍ブックストリート」で始まった“一箱古本市”。様々なお店の軒先やスペースで個人が古本を販売する、“1日だけの本屋さんごっこ”である一箱古本市は、その後10年あまりで全国に広がりました。そんな一箱の魅力が詰まった、「本と町と人」をつなぐ雑誌『ヒトハコ』がこの度創刊されました!・石井ゆかりさんエッセイ「一箱古本市の楽しみ」・本屋が訊く...
「ちょっぴり早めのクリスマスFIKA展」
- 2016/10/28
- 12:18
スウェーデンのお菓子やお茶文化“FIKA”を広める活動をしている、旅する小さなお菓子やさんFikafabriken。北欧にゆかりのある当店での、お菓子の販売&展示が決まりました!FIKAはスウェーデンで欠かせない大切な時間。寒くて長い冬は家で過ごす時間が長くなるので、お茶をする時間FIKAは人々にとって更に欠かせないものになります。クリスマスの時期に特別に作られるお菓子やパンは、1年に1度のお楽しみ。北欧のおいしいクリスマ...
「クリスマスオーナメントのクッキー作り☆」
- 2016/10/28
- 12:16
スウェーデンのクリスマスお菓子といえば、「pepparkakor(ペッパーカーコル)」。スパイスたっぷりのジンジャークッキーは、かりっとした味わいでついつい手が伸びてしまう、みんなが大好きなお菓子です。今回は「クリスマスオーナメント」にもなるアイシングクッキー作りのワークショップを開催いたします。食べても飾ってもおいしい、スウェーデンのお菓子をみんなで作りましょう!講師は、スウェーデンのお菓子やお茶文化“FIKA...
「どーんとやさい」シリーズ最新刊『どででん かぼちゃ』
- 2016/10/27
- 18:28
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。7月に原画展とトークイベントを開催した、いわさゆうこさん「どーんとやさい」シリーズ(童心社)の最新刊が届きました!その名も『どででん かぼちゃ』です!どででん かぼちゃ [ いわさ ゆうこ ]しゅるしゅる どんどん つる どんどんはたけだって どてだって みんな はっぱで うめつくせさいた さいた! かぼちゃの はなおねがい むしさん はこんでね おばなの かふんを めばなまで!まだま...
『わたしの手帖』『日めくりッ コンシャスプランカレンダー』「ポケットマーマーシリーズ」入荷!
- 2016/10/26
- 14:17
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。お待たせしました!エムエム・ブックスさんより、『わたしの手帖』『日めくりッ コンシャスプランカレンダー』「ポケットマーマーシリーズ」が入荷しました!毎年使っている方も、そうでない方も。2017年のあたらしい自分にはぜひこちらを。1年間のお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。いずれも数に限りがございますので、お早めにご来店ください。お待ちしております!商品の詳細に...
新刊入荷
- 2016/10/25
- 17:44
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。今日はずいぶんと肌寒く、夕方からは久しぶりの雨。乾燥した空気を潤してくれそうですが、冬の到来を感じてしまうような1日でもありました。そんな中でもご来店くださり、誠にありがとうございます。さて、先日入荷した新刊です。『白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ』(マガジンハウス)白崎茶会のあたらしいおやつ 小麦粉を使わない かんたんレシピ [ 白崎裕子 ...
『けもののにおいがしてきたぞ』
- 2016/10/21
- 17:43
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。本日から始まった、『きみの町で』ミロコマチコさん原画展。早くも来店してくださったお客様が。ありがとうございます。会場ではミロコさんの既刊絵本に加え、先日発売されたばかりの最新刊、『けもののにおいがしてきたぞ』(岩崎書店)も販売しております。けもののにおいがしてきたぞ [ ミロコマチコ ]ここは けものみちむにむに じょわじょわ くさばなたちが さわいでいるけものの におい...
『ぼくのにゃんた』
- 2016/10/19
- 11:44
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。新刊入荷です。鈴木康広『ぼくのにゃんた』(ブロンズ新社)ぼくのにゃんた [ 鈴木康広 ]ねこの にゃんたは ぼくのねこちょっと かわった ねこなんだよねまにゃいたになったり、ドーニャツやビスキャットになったり。野球のニャンキースではヘルネッコやキャッツアーミットとして活躍するし、ニャワーからはお湯が出ていい気持ち。他にもネッコレスやネコタイ、ニャイホンになったり、いつでも...
今夜は満月。『つきよの3びき』『きょうはそらにまるいつき』
- 2016/10/16
- 20:00
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。今夜は満月。こんな夜にぴったりの新刊絵本2点が入荷しました。●たかどのほうこ 、岡本順『つきよの3びき』(童心社)つきよの3びき [ たかどの ほうこ ]くまたろうと、ぽんたと、やぎえちゃんは、夜の公園でふくれていました。お母さんにしかられて家を出てきたのです。「おっかーなんか、しーらない! 」3びきは夜道をいたずらしながら歩きます。塀に手形をつけたり、貼り紙を食べちゃった...
『北欧ゆるとりっぷ』
- 2016/10/14
- 17:30
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。森百合子『北欧ゆるとりっぷ』(主婦の友社)北欧ゆるとりっぷ [ 森百合子 ]北欧好きならどなたでもご存知、森百合子さんの最新刊です。“北欧ブーム”と言われる昨今、北欧のおしゃれでかわいい雑貨やスポットを紹介する書籍、雑誌は数多くあります。そんな中にあって、本書は「北欧的ゆるさを楽しむ」旅ガイド。ほっとひと息つける居心地のいい場所、もう一度行きたい忘れられない場所などを紹...
『北欧が好き!②』
- 2016/10/13
- 19:45
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。明日発売の『北欧が好き!2 建築&デザインでめぐる フィンランド・スウェーデン・ デンマーク・ノルウェー』(ダイヤモンド社)が届きました!!明日からの展示でいち早く販売いたします。北欧からの帰国後、“逆ホームシック”になってしまったというナシエさん。「北欧の何がそんなに私をひきつけるのだろう」と考えるうち、様々な家具や内装、照明などの調和した空間、それらに包まれる安心...
ひるねこBOOKS de 4人のてづくり市
- 2016/10/13
- 14:47
当店にご縁のある作家さん4名が、それぞれの作品を持ち寄って、1日限りの「てづくり市」を行います。陶器のアクセサリーや猫ブローチ、消しごむはんこ、バッグやポーチなど、様々な雑貨が店頭を彩ってくれます。どうぞお楽しみに!------------7/30に引き続き、今度は4人の女性による『てづくり市』をひるねこBOOKSさん店頭で開催します!秋も深まり過ごしやすい気候の中、活気に溢れる東京の下町〝谷根千エリア〟!...
『小さな出版社のつくり方』
- 2016/10/08
- 20:16
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。先日発売された『小さな出版社のつくり方』(猿江商會)小さな出版社のつくり方 [ 永江 朗 ]『菊地君の本屋』『「本が売れない」というけれど 』など、出版業界に関する多数の著作をもつ永江朗氏の、「小さな」出版社、11社12人へのロングインタビューをまとめたものが本書です。本書に登場するのは、2000年以降に創業した「小さな」出版社。■アルテスパブリッシング■鉄筆■羽鳥書店■悟空出版■...
【エムエムブックスさんの新商品!】
- 2016/10/01
- 16:46
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。いつもお世話になっているエムエムブックスさん。「マーマーマガジン」をはじめとする本の販売はもちろん、7月には店内で“冷えとり茶話会”や“出張リアルショップ”も開催しました!今回発表されたのは、2017年版の『わたしの手帖』と『日めくりッ コンシャスプランカレンダー』、そして「ポケットマーマーシリーズ」です☆いずれの商品も、当店でご予約、お取り置きを承ります。ご希望の〈商品名...