『東京こだわりブックショップ地図』掲載のお知らせ
- 2017/02/25
- 22:22
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『東京こだわりブックショップ地図』(交通新聞社)に、当店も掲載していただきました。丁寧に取材していただいたので、開店の動機やコンセプト、扱っている商品などわかりやすくまとまっているかと思います。東京こだわりブックショップ地図 [ 屋敷直子 ]下北沢や西荻窪など、新しい本の町を中心に、東京の個性派書店63軒が紹介されています。もちろん不忍ブックストリートも負けてはいません...
『3日でまわる北欧inストックホルム』
- 2017/02/25
- 17:32
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。森百合子『3日でまわる北欧inストックホルム』(スペースシャワーネットワーク)3日でまわる北欧inストックホルム [ 森百合子 ]「3 日でまわる北欧」シリーズ4冊目、満を持してストックホルムが登場です!スウェーデンは北欧諸国のなかで人口・面積とも最大。その首都ともなれば当然、北欧の都市の中ではもっとも規模が大きく、見どころも多くなります。ですが、“あえて”ストックホルムをシリ...
【満員御礼】『はたらく動物と』刊行記念トークイベント ~動物もニンゲンものびのび生きていた~
- 2017/02/22
- 12:27
※定員に達したため、お申し込みを締め切りました。『はたらく動物と』(ころから)の刊行を記念して、著者の金井真紀さんによるトークイベントを開催いたします。動物たちと、彼らとともに生きる人間。丁寧な取材を通じて映し出される、その豊かな関係性からは、「働くこと」について考えさせられるだけでなく、寄り添いながら生きる喜びや、楽しさ、難しさなど、様々なことを学びます。本作の制作背景や取材の裏話、こぼれ話など...
『366日のちいさな物語』
- 2017/02/18
- 17:54
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『366日のちいさな物語』(主婦の友社)366日のちいさな物語 [ 北岸由美 ]人気イラストレーターの北岸由美さんが、毎日描き続けた作品たち。1日1日すべてが特別な日に感じられます。特にネコが、ネコが!ツボなのですが!ある日からしばらく「ハグ」のイラストが続くのです。それがもう、たまらなく愛に溢れて幸せなのです。毎年使えるカレンダーのように、ずっと手元に置いておきたい本。年月...
『MOI MOI そばにいる』
- 2017/02/17
- 17:35
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。【新刊入荷】かくたみほ『MOI MOI そばにいる』(求龍堂)MOIMOI [ かくたみほ ]木々のざわめき、水の煌めき。ソリの犬やトナカイ、鳥たちの温かな目。沈まぬ太陽、夏至祭、ベリーやきのこ。焚き火とやかんコーヒー。ここには確かにフィンランドの光と空気と時間がある。そして本を開けばいつでもそこに。豊かな自然や、表情豊かな動物たち。美しくも素朴なフィンランドを切り取り閉じ込めた宝...
MELODY KOGA詩集『やさい』
- 2017/02/17
- 13:29
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。すごい本に出会ってしまいました。MELODY KOGA詩集『やさい』(MARUTENN BOOKS)30秒から1分ほどの短い歌をたくさん歌うシンガーソングライター、MELODY KOGA 初の詩集。根を張り蔓を伸ばし枝を広げるように、次々と連なる言の葉。一つ一つの文字が生命力に溢れ、躍動しているようです。言葉の選び方、リズム、韻など、どれをとっても良い。オシャレな駄洒落というのはこういうことですかね。...
佐々木あい個展 -北欧とわたし-
- 2017/02/14
- 12:00
北欧愛に溢れたグッズが人気の、佐々木あいさんの個展を開催します。イベントでの販売や、グループ展への出展などで活躍中の佐々木さん。今回は描き下ろしのイラスト作品や、当店でも人気のバッジやキーホルダーなどのグッズも販売します。新作もあるかも?どうぞお楽しみに!●会期:3/12(日)~ 4/2(日)11:00~20:00(店舗営業時間に準じます) ※最終日は18時ごろまで毎週月曜定休の他、休業の場合がありますので、必ずSNS...
『はたらく動物と』
- 2017/02/11
- 19:13
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。心待ちにしていた、本日発売の新刊。表紙とタイトルを見た瞬間に、「これは!」と名著の予感がしたことを思い出します。金井真紀『はたらく動物と』(ころから)猿から畑を守る犬、鵜飼いの鵜、土を耕す馬、盲ろう者を支える盲導犬、生ゴミを処理するパリのニワトリ。これらの動物を見るとただ、人間のために働かされる、人間の役に立ってくれる、と思いがち。しかしそれだけではなく、そこに...
2/10新刊入荷『「本をつくる」という仕事 』他
- 2017/02/10
- 18:55
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。古本メインの本屋なのに、新刊がたくさん入荷しています。でもまだまだ仕入れます。(古本の買取もお待ちしてます!)いろいろと紹介したい本があるのですが、まずはこちらの4冊。●『「本をつくる」という仕事 』(筑摩書房)「本をつくる」という仕事 [ 稲泉 連 ]何かと校閲が話題の昨今。1冊の本が出来上がるまでの過程とは。書き手や編集者が生んだ作品は、印刷や製本を経て「本」になりま...
2月下旬発売『うちって やっぱり なんかへん?』(偕成社)
- 2017/02/08
- 18:44
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。本日、『うちって やっぱり なんかへん?』パネル展(2/24~3/10)の打ち合わせを行いました。どんな展示になるのか、今から楽しみです。オリジナルポストカードが出来上がり、当店での事前予約も始まりました。北欧らしさに溢れた可愛らしいこのカード、数に限りがございますのでお早めにご予約ください。ネットショップはこちら⇒http://hiruneko.thebase.in/items/5436105改めてこちらの絵本の...
【「ダ・ヴィンチ」3月号 掲載のお知らせ】
- 2017/02/05
- 17:53
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。明日2/6発売の「ダ・ヴィンチ」2017年3月号「本屋さんの時間」コーナー にて、当店をご紹介いただきました。記事の中では、現在開催中の「ねこのひるね展」の話や、次回のパネル展についても触れてくださっています。2/1~2/22「ねこのひるね展」http://nekohiru2014.blog.fc2.com/blog-entry-296.html2/24~ 3/10「『うちってやっぱりなんかへん?』刊行記念パネル展」http://nekohiru2014.bl...
『ノボルくんとフラミンゴのつえ』(童心社)
- 2017/02/03
- 17:29
今日2/3は節分ですが、鬼じゃなくてフラミンゴ、金棒じゃなくて杖の絵本ですよ。昼田弥子・著/高畠純・イラスト『ノボルくんとフラミンゴのつえ』(童心社)ノボルくんとフラミンゴのつえ [ 昼田 弥子 ]おじいちゃんの杖を買いに行って、うっかり財布を落としたノボルくん。困って交番に行くと、フラミンゴのおまわりさんが話を聞いてくれました。「では、つえの かわりに これを あげましょう」そう言って渡してくれたのは……。...
『宇宙のかけら』
- 2017/02/02
- 18:34
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。現在開催中の「ねこのひるね展」に出展してくださっている、片岡まみこさんがイラストを描いた作品です。『宇宙のかけら』(青土社)竹内薫・著/片岡まみこ ・イラスト宇宙のかけら [ 竹内薫 ]「宇宙ってなんだろう?」ねこのカロアと人間のカオルが、宇宙の不思議を解説してくれる科学絵本。宇宙の始まりは?その前はどうなっていたの?ブラックホールや暗黒エネルギーって何?わたしたちの...
『うちってやっぱりなんかへん?』刊行記念パネル展
- 2017/02/01
- 12:09
2月に刊行される、ノルウェー発の新刊絵本『うちってやっぱりなんかへん?』(偕成社)のパネル展を開催いたします。おしゃれすぎる家、派手なワンピース、ひげがあって頼りにならないパパ、そしてへんてこな自転車……。 わたしは ふつうがよかったのに――。 舞台は1960年代の北欧ノルウェー。めぐる季節のなかで悩みながら成長していく少女の姿を、アカデミー短編アニメーション賞受賞監督トーリル・コーヴェ氏が描いた本作。「変わ...