『世界 幻想とファンタジーの情景』(パイインターナショナル)
- 2019/02/28
- 14:43
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『世界 幻想とファンタジーの情景』(パイインターナショナル)世界 幻想とファンタジーの情景 [ パイ インターナショナル ]フィンランドのオーロラ、アフリカの街並み、台湾のホタルの森。城や寺院、自然風景に廃墟まで。俄かには信じがたい、圧倒的な神秘。世界各地の驚きの情景には、ただただ息を呑むばかり。時空を超えて、私たちを物語の世界へ誘います。☆WEB SHOP⇨http://hiruneko.theba...
『バレエシューズ』(福音館書店)
- 2019/02/27
- 16:04
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。ノエル・ストレトフィールド 著金子恵 画朽木祥 訳『バレエシューズ』(福音館書店)バレエシューズ (世界傑作童話シリーズ) [ ノエル・ストレトフィールド ]1930年代のロンドン。身寄りのない三人の赤ちゃんが、それぞれ別々に一人の学者「ガム」に引き取られました。姉妹となった三人は「フォシル」という姓を名乗り、その名を歴史に残そうと誓い合います。家計を助けるべく舞台芸術学校に...
『幸せの国スウェーデンから』(DU BOOKS)
- 2019/02/25
- 18:08
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。やまだあいこ『幸せの国スウェーデンから』(DU BOOKS)幸せの国スウェーデンから くまさんと私のおもしろ北欧デイリーライフ [ やまだあいこ ]スウェーデン人の「くまさん」との事実婚を機に、日本を飛び出したあいこ。初のヨーロッパ生活、慣れない言語、多国籍の友人に囲まれた語学学校……。文化の違いに戸惑いながら、徐々に見えてきたスウェーデンの面白さ、日本との意外な共通点とは。・...
『くろねこ ろびんちゃん ぷんすか』(キーステージ21)
- 2019/02/22
- 17:23
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。くろねこいしょう『くろねこ ろびんちゃん ぷんすか』(キーステージ21)くろねこ ろびんちゃん ぷんすか [ 黒ねこ意匠 ]起きたら雨降り。食べたいのはこれじゃない。ろびんちゃん ぷんすかぷん。赤いベレーに赤いリボン。怒っているのに愛らしい。どの表情もたまらん。#猫の日 http://hiruneko.thebase.in/items/17507809...
『東京の町パン』(グラフィック社)
- 2019/02/20
- 19:37
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『東京の町パン』(グラフィック社)東京の町パン ご近所に愛される街のパン266軒、416個掲載! [ 開発社 ]どうしてこう、眺めているだけで幸せになるのでしょう。コロッケパンやコッペパン、菓子パン、食パン、サンドイッチ。ここに並ぶのは東京を中心としたエリアの“町のパン屋さん”。変わらぬ味を届ける老舗店、その数、実に266軒。谷中のあの名店も掲載されています。袋特集、看板特集も見...
『本をつくる』(河出書房新社)
- 2019/02/17
- 18:14
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。鳥海修/高岡昌生/美篶堂 著永岡綾 取材・文本づくり協会 企画・監修『本をつくる』(河出書房新社)「谷川俊太郎の詩のために新しく活字を作るとしたら?」1つのお題の元、当代随一の職人たちが集まった。詩人が紡ぐ一篇の詩のために、書体設計士が文字をつくり、組版工が活字を組んで活版印刷し、製本職人が手作業で本に仕上げる。一冊の本を紐解くと、ページの合間には膨大な仕事が存在す...
『新板 近藤聡乃エッセイ集 不思議というには地味な話』(ナナロク社)
- 2019/02/16
- 18:53
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『新板 近藤聡乃エッセイ集 不思議というには地味な話』(ナナロク社)近藤聡乃エッセイ集 不思議というには地味な話新版 [ 近藤聡乃 ]『A子さんの恋人』『ニューヨークで考え中』などで人気の著者によるエッセイと漫画。ふわっと軽く、どこかでずしっと重い。クスリとさせられ、でもザラっと穏やかに怖い。個人的に「猫はかわいい」が好き。http://hiruneko.thebase.in/items/17291291...
【展示】Rucca個展 Paradise Amulet
- 2019/02/15
- 14:46
昨年夏に2日間限りの個展「Summer Forest」を開催したRuccaさん。天然石を使ったアクセサリーが人気の作家さんです。前回は「夏の森」をテーマにした爽やかなアイテムが並びましたが、今回は春、新たなことが始まる季節ということで、お花やお守りをイメージした展示になるよう。どんなアクセサリーたちが並ぶのか、どうぞお楽しみに。〜パラダイスに咲きほこる花たちその花びら一つ一つがわかれて地上で石となったそんな物語が聞...
『胎児のはなし』(ミシマ社)
- 2019/02/13
- 17:39
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。最相葉月、増﨑英明『胎児のはなし』(ミシマ社)胎児のはなし [ 最相葉月 ]かつて「見てはならぬもの」だった母胎の世界。それはやがて見られるものになり、だからこそ一層好奇心を掻き立て、未知の領域は広がる。「お腹の中で何をしているのか」「なぜ平均3000グラムなのか」など、“密室”の謎に迫る。胎児がどうやって形成されるのかの論争の歴史や、最新研究についても詳しく。出産経験の有...
『こんとん』(偕成社)
- 2019/02/11
- 14:52
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。夢枕獏 文/松本大洋 絵『こんとん』(偕成社)こんとん [ 夢枕 獏 ]犬のようで、熊のようでもある。耳はあるけど聞こえない。目はあるけど見えない。足は六本、つばさは六枚あるらしい。謎めいていて、いとおしい、ものいわぬもの、こんとん。中国神話をもとに、夢枕獏が語り、松本大洋が描く。幻を見ているよう。鳥肌。http://hiruneko.thebase.in/items/16987158...
【満員御礼】『幸せの国スウェーデンから』刊行トークイベント
- 2019/02/10
- 17:10
*定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちも多数となったため、受付を停止しました。ご了承ください。『幸せの国スウェーデンから くまさんと私のおもしろ北欧デイリーライフ』(DU BOOKS)の刊行を記念し、著者のやまだあいこさんをお招きしてイベントを開催します。〜スウェーデン人のくまさんとの事実婚を機に、日本を飛び出したあいこ。初のヨーロッパ生活、慣れない言語、多国籍の友人に囲まれた語学...
『ぼくは本を読んでいる。』(講談社)
- 2019/02/09
- 18:17
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。ひこ・田中『ぼくは本を読んでいる。』(講談社)ぼくは本を読んでいる。 [ ひこ・田中 ]幼かった頃以来、久しぶりに入った自宅の「本部屋」。ルカは棚の上の方にあった『小公女』を手に取った。きっと両親のどちらかが、自分と同じくらいの時に読んだ本だ。ルカは決して本好きではない。でも先が気になって読み進めていく。「本を読んでる時にじゃまをされると、だれかにぶたれたような気がす...
『しあわせ間取り図鑑』(エクスナレッジ)
- 2019/02/08
- 18:55
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。建築知識編集部『しあわせ間取り図鑑』(エクスナレッジ)しあわせ間取り図鑑 [ 建築知識編集部 ]間取りには住人の人生観が表れる。風を通し、光を集め、庭の植物を身近に感じる。知恵と工夫が詰まった生活の設計図は、どれだけ眺めても見飽きない。本を1冊でも多く置くためにはどうしたらいいだろう。具体的な家づくりの参考にするも良し、お酒のつまみにして楽しむのも◎...
『あのねこは』(フレーベル館)
- 2019/02/07
- 18:16
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。石津ちひろ 文/宇野亞喜良 絵『あのねこは』(フレーベル館)あのねこは [ 石津ちひろ ]しっぽも、ひげも、なきごえも。これも、それも、あれも。今はいない、あの猫のすべてがいとおしい。かけがえのない存在を失った悲しみ。それを乗り越えること。石津ちひろの言葉は唄になり、外へと一歩を踏み出させる。あのぬくもりを、わたしはけっして忘れない。...
さこももみさんトークイベント「うさぎの親子と絵本の中へ」
- 2019/02/06
- 17:16
*定員に達したため、お申し込みを締め切りました。キャンセル待ちをご希望の方は、引き続きメールにてお申し込みください。『うさぎでうれしい うさぎはうさぎ』(講談社)原画展にあわせて、作者のさこももみさん、担当編集者の長岡香織さんをお迎えしてお話をうかがいます。なんと、出来上がりまで5年もかかってしまったという本書の創作秘話などをお話しいただけるそう。貴重な機会ですので、どうぞお楽しみに。*絵本をご購入...
さこももみ絵本原画展「うさぎでうれしい うさぎはうさぎ」
- 2019/02/06
- 17:07
昨年刊行された絵本『うさぎでうれしい うさぎはうさぎ』(講談社)の原画展を開催します。こうさぎの伸びやかさ、かあさんうさぎの優しさ、自然の豊かさ、そして自分たちらしくあることの喜び。可愛らしい画面いっぱいに様々な要素が描かれていて、初めて手に取った時にとても幸せな気持ちになったのを憶えています。今回は、原画の中から数点を展示するのに加え、さこもももみさんによる描きおろしの小さい作品、さらにグッズも...
「petit main」サイト〈2月の絵本〉更新されました。
- 2019/02/06
- 11:39
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。子ども服ブランド petit main での絵本紹介、2月分が更新されました。今月は・『どこどこハート』(ブロンズ新社)・『しろいうさぎとくろいうさぎ』(福音館書店)・『チョコレート屋のねこ』(ほるぷ出版)の3点です。よろしければご覧ください。⇨http://petitmain.jp/culture/0206book...
『cook』(晶文社)
- 2019/02/02
- 18:56
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。坂口恭平『cook』(晶文社)cook [ 坂口恭平 ]作家、建築家、音楽家など様々な顔を持つ著者が、試行錯誤しながら日々の食事を作り、記録していく。これはプロの料理家によるレシピ本ではない。だから詳しい調理法は載っていないし、「さぼる」こともアリ。そもそも完璧など目指していない。それでもここに並ぶ皿の数々を見ていると、手の込んだメニューであっても、「手抜き」であっても、同様...