『北欧の森のようちえん』(イザラ書房)
- 2020/06/29
- 18:49
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。リッケ・ローセングレン 著ヴィンスルー美智子、村上進 訳『北欧の森のようちえん』(イザラ書房)北欧の森のようちえん 自然が子どもを育む デンマーク・シュタイナー幼稚園の実践 [ リッケ・ローセングレン ]子ども時代の自然の中での冒険は、物事の不思議さを知り、未知のものに出会う良き機会。環境意識の高さ、社会に対して自分の力を役立てようとする意志。北欧デンマークのある幼稚園の...
『おいしいサブレの秘密』(文化出版局)
- 2020/06/28
- 17:44
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。下園 昌江『おいしいサブレの秘密』(文化出版局)おいしいサブレの秘密 [ 下園 昌江 ]「サブレ」とはビスケット(またはクッキー)の一種で、 材料の主役はバターと言っていいほど。そのバターの形状を変えることで、出来上がりの食感は思うがまま。ねりねりで作ればサクッ、とろとろで作ればガリッ。まるで魔法のように様々なサブレが生み出されます。見て可愛い、作って楽しい、食べて美味...
『世界 夢の映画旅行』(パイインターナショナル)
- 2020/06/26
- 17:55
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『世界 夢の映画旅行』(パイインターナショナル)世界 夢の映画旅行 [ 映画選定:Filmarks ]アメリ、きみに読む物語、バーフバリ、君の名前で僕を呼んで。往年の名作から話題の新作まで、全55作品の撮影地や舞台の風景を紹介。作品の内容やキャッチコピー、名セリフも。「どんなに不自由に見えても、できないことは何もない」「心は四角い箱じゃない。愛すれば愛するほど膨らむもの」「最も小...
『サルデーニャの蜜蜂』(小学館)
- 2020/06/25
- 18:37
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。内田 洋子『サルデーニャの蜜蜂』(小学館)サルデーニャの蜜蜂 [ 内田 洋子 ]あの『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』の著者によるエッセイ集。サルディーニャ島でローマ時代から続く養蜂家一族の生を描く表題作の他、ペストの時代の感染との戦いに思いを馳せる『リヴォルノの幻』など、15の物語。本、食、家族。印象深い旅の数々。https://hiruneko.thebase.in/items/30773208...
ひるねこ×COUZT 〜本とお菓子と珈琲と〜
- 2020/06/22
- 17:46
\㊗️初コラボです✨/ひるねこ×COUZT 〜本とお菓子と珈琲と〜谷中キッテ通りにある、本屋(ひるねこBOOKS)とカフェ(COUZT CAFE + SHOP)の仲良しコラボ。本とお菓子と珈琲の詰め合わせBOXをお届けいたします。ひるねこBOOKSからスキップ10秒の距離にある、コーツトさん。開店以来(実は開店前から)ずっとお世話になっています。当店へお越しのお客様は、買ったばかりの本をコーツトさんで読むというのが定番ですし、展示中の作...
『ジュリアンはマーメイド』(サウザンブックス)
- 2020/06/22
- 17:19
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。ジェシカ・ラブ 作、横山和江 訳『ジュリアンはマーメイド』(サウザンブックス)ジュリアンはマーメイド [ ジェシカ・ラブ ]おばあちゃんと行ったプールの帰り道、ジュリアンは人魚の格好をしたお姉さんたちと出会います。「きれいだなあ」。たちまち想像は膨らみ、ジュリアンも人魚の姿になって海の中を自由に泳ぎまわります。「あのね、おばあちゃん。ぼくもマーメイドなんだ」。帰宅後、家...
『向田邦子ベスト・エッセイ』(ちくま文庫)
- 2020/06/20
- 17:15
『向田邦子ベスト・エッセイ』(ちくま文庫)向田邦子ベスト・エッセイ (ちくま文庫 むー13-1) [ 向田 邦子 ]「姉のところには何故か面白いことが押し寄せてくる」。家族や食、旅、仕事などテーマ別に選んだ50篇のアンソロジー。「父の詫び状」「ごはん」「う」「幻のソース」「手袋をさがす」など名エッセイの数々。「猫自慢」は何度読んでも好き。解説は角田光代。...
『旅が好きだ! 21人が見つけた新たな世界への扉』(河出書房新社)
- 2020/06/18
- 18:57
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。『旅が好きだ! 21人が見つけた新たな世界への扉』(河出書房新社)旅が好きだ! 21人が見つけた新たな世界への扉 (14歳の世渡り術) [ 河出書房新社 ]角田光代、益田ミリ、高野秀行、酒井順子……。旅に出る理由も、そこで得られるものも、人の数だけある。「今ここ」以外への想像力、体感を伴う地理感覚、遠い国に暮らす誰かへの共感、人間としての成長、そこでしか味わえない生の音や匂い。...
『絵本はもっと面白くなる!決め手となる、読み方選び方』(牧野出版)
- 2020/06/15
- 18:50
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。早川裕『絵本はもっと面白くなる!決め手となる、読み方選び方』(牧野出版)絵本はもっと面白くなる 決め手となる読み方、選び方 [ 早川裕 ]クレヨンハウスの店頭や出版営業など、絵本業界に身を置いて実に35年という著者。自身の「読み聞かせ」のこだわりについてや、絵本の出版状況、様々な切り口で語られるオススメの絵本。五味太郎さんや松居直さんのエピソードが印象的。「絵本の醍醐味...
『旅と刺繍と民族衣装』(誠文堂新光社)
- 2020/06/12
- 17:20
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。同じ谷中キッテ通りにある、「東欧民芸クリコ」さんの著書『旅と刺繍と民族衣装』(誠文堂新光社)が発売になりました。旅と刺繍と民族衣装 かわいい衣装を探す買いつけの記録とコーディネート [ 東欧民芸 クリコ ]東欧を中心とした民族衣装やアクセサリーで彩られる店内と店主の纏う空気は、唯一無二。その確かなセンスと、宝もの探しのようなワクワク感。一度訪れたら、この空間の虜になるこ...
『The Young Women's Handbook』(光文社)
- 2020/06/08
- 18:11
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。山内 マリコ『The Young Women's Handbook』(光文社)The Young Women’s Handbook 〜女の子、どう生きる?〜 [ 山内マリコ ]それは誰のためのファッションか?「モテ」という概念。憧れという束縛。SNSとの距離。大切なモノとの付き合い方。20代特有の徒労感。旅に出る理由。本、映画、そして猫。大切なのは他人の評価じゃなくて、自分の舟を自分で漕ぐこと。女の子、どう生きる?https://...
『花のすきなおおかみ』(新日本出版社)
- 2020/06/07
- 17:48
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。きむらゆういち 文/葉祥明 絵『花のすきなおおかみ』(新日本出版社)花のすきなおおかみ [ きむらゆういち ]おおかみのウルとルーフは、周りから「おおかみのくせに」とからかわれても、野に咲く花々が大好き。2ひきは幸せに花を育てていました。ところがある時……。バカにされたって構わない。君と一緒なら大丈夫。でも、大切なものを守るためには走らなくちゃいけない。冬が過ぎ、また春が...
『星に仄めかされて』(講談社)
- 2020/06/06
- 17:16
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。多和田葉子『星に仄めかされて』(講談社)星に仄めかされて [ 多和田 葉子 ]スウェーデン留学中に故郷の島国が消滅したHiruko。彼女がつくり出した独自の言語〈パンスカ〉(汎スカンジナビアの意)が見知らぬ人々を結びつけ、失われた国の言葉を探す旅へと誘う。2年前に発売され、好評の『地球にちりばめられて』に続く物語。多和田葉子による、新たな時代のサーガ。分断を超えたその先にある...
『ダヤン、奇妙な夢をみる』(ほるぷ出版)
- 2020/06/03
- 18:18
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。池田あきこ 作『ダヤン、奇妙な夢をみる』(ほるぷ出版)ダヤン、奇妙な夢をみる (ダヤンの冒険物語) [ 池田 あきこ ]不思議なランプを手にしたダヤンは、その夜から奇妙な夢を見るようになります。なぜか、わちふぃーるどの仲間たちが夢に入りこんできて……。ダヤンたちは魔物の手を逃れ、夢の世界から抜け出すことが出来るのでしょうか。ダヤンの冒険物語シリーズ最新作。...
「petit main」サイト〈6月のおすすめ絵本〉更新されました。
- 2020/06/01
- 13:56
東京・谷中の本屋ひるねこBOOKSです。子ども服ブランド petit main での絵本紹介、6月分が更新されました。今月は・『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)・『カルガモゆうらんせん』(佼成出版社)・『バレエのおけいこ』(ブロンズ新社)の3点です。よろしければご覧ください。⇨http://petitmain.jp/diaries/5%e6%9c%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e7%b5%b5%e6%9c%ac...